• 掲載をご希望の飲食店様はこちら
  • お問い合わせ
  • 軽井沢ってどんな街?
  • 人気コンテンツ
    • おすすめレストラン
    • シェフインタビュー
    • シェフのオススメの店
    • 編集長の食レポ
    • 軽井沢ってどんな街?
  • おすすめレストラン
    • ジャンルから探す
    • エリアから探す
    • こだわりから探す
  • 掲載をご希望の飲食店様はこちら
  • お問い合わせ
  • おすすめ
    レストラン
  • シェフ
    インタビュー
  • シェフの
    おすすめの店
  • 編集長の
    食レポ
  • 軽井沢って
    どんな街?
The軽井沢(ザ軽井沢グルメ) > 人気コンテンツ > ラ モンタニョン 編集長の食レポ

編集長の食レポ

ラ モンタニョンさんへ伺ってきました。

旧軽井沢銀座にあるフランス郷土料理とシャルキュトリのお店

ラ モンタニョンさんへ伺ってきました。
旧軽井沢銀座にあるフランス郷土料理とシャルキュトリのお店。
旧軽井沢銀座をのぼって行くと、左手に軽井沢ショッピングアレイがあります。中央付近の狭い階段を上るとラ モンタニョンがあります。店頭ではシャルキュトリを販売していて、その奥がレストランになっています。
フランスで腕を磨き、帰国後シャルキュトリの修行を積んだオーナーシェフ常田さんがつくるお料理は一品一品手がこんでいてどれをいただいても満足できます。

 

アッシェット・シャルキュトリー

アッシェット・シャルキュトリー

いただいたのは、まずは、シャルキュトリの盛り合わせ。常田シェフのつくるシャルキュトリは味わい深く、香り、食感も抜群。いろんな種類のシャルキュトリがのっていて、一つずつ味わいも香りも違って、このお皿だけでも楽しくなる一皿。

 

燻製ニシンマリネとジャガイモ

燻製ニシンマリネとジャガイモ

燻製ニシンのマリネはさっぱりいただけて、前菜にぴったり。
 

スープ・ド・ポワソン

スープ・ド・ポワソン

スープ・ド・ポワソンは魚介のうまみ、コクがすごい。チーズがのったバケットとともにいただきます。

 

バスク地方のスカルキとバターライス

バスク地方のスカルキとバターライス

バスク地方のスカルキは黒毛和牛と赤パプリカ、野菜がしっかり煮込まれています。パプリカの風味がきいたスープ、とろとろに煮込まれた牛肉がごろごろと入っていて、食べ応えもあります。バターライスとの相性もバッチリ。
 

海老のドリア

海老のドリア

そして、海老のドリア。アメリケーヌソースにたっぷりの海老、チーズ。伺った時には必ず頼む一品です。

 

ソースの味わい、ぷりっぷりのエビに、チーズ、お米が一体となり、美味しさの塊となって口の中へ。
どのお料理もボリュームたっぷりで、幾重にも美味しさが重なっていて、大満足です。
 
ごちそうさまでした。
 
-The軽井沢(ザ軽井沢グルメ)
 
編集長のおすすめメニュー
 
アンチョビ・モッツァレラ・トースト
ゴルゴンゾーラ、アンディーブ、林檎、クルミのサラダ
燻製ニシンマリネとジャガイモ
スープ・ド・ポアソン
アッシェット・シャルキュトリーとパン
シャルキュトリー屋のナポリタン
海老のドリア
バスク地方のスカルキとバターライス
鴨のお婆ちゃんスタイル

店舗画像

山の民の燻製 ラ モンタニョン

電話番号: 0267-41-6401

住所: 軽井沢町軽井沢688軽井沢ショッピングアレイ2F

平均予算: 5,000円~

営業: 11:00~14:00 17:30~21:00LO 22:30CLOSE 

定休日: 定休日/ 不定休  冬季休業(1/6~4月上旬)

>>
編集長の食レポ 一覧

Find 検索

ジャンルで探す エリアで探す こだわりで探す
  • 水
  • まくら
  • おすすめレストラン
    • ジャンルから探す
    • エリアから探す
    • こだわりから探す
  • 人気コンテンツ
    • シェフインタビュー
    • シェフのおすすめの店
    • 編集長の食レポ
    • 軽井沢ってどんな街?
  • 掲載をご希望の飲食店様はこちら
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

© The karuizawa (ザ軽井沢グルメ)