• 掲載をご希望の飲食店様はこちら
  • お問い合わせ
  • 軽井沢ってどんな街?
  • 人気コンテンツ
    • おすすめレストラン
    • シェフインタビュー
    • シェフのオススメの店
    • 編集長の食レポ
    • 軽井沢ってどんな街?
  • おすすめレストラン
    • ジャンルから探す
    • エリアから探す
    • こだわりから探す
  • 掲載をご希望の飲食店様はこちら
  • お問い合わせ
  • おすすめ
    レストラン
  • シェフ
    インタビュー
  • シェフの
    おすすめの店
  • 編集長の
    食レポ
  • 軽井沢って
    どんな街?
The軽井沢(ザ軽井沢グルメ) > 人気コンテンツ > 和牛鉄板焼き おきに 富川シェフに伺いました!

シェフインタビュー

和牛鉄板焼き おきに 富川裕治さん

神戸の名店ビフテキのカワムラ銀座店、香港、マレーシアなどで腕を磨き、縁あって軽井沢へ。鉄板焼きならではの臨場感で非日常な体験を。

Interview

インタビュー

 

シェフプロフィール

富川裕治(とみかわゆうじ)
北海道札幌市出身
子供の時から料理をつくるのが好きで、高校時代も飲食店で調理のバイトをしたりととにかく料理をつくることが好き。
最初に就職した札幌のお店が鉄板焼きだったこともあり、鉄板焼きのシェフ一筋35年。その後、神戸の名店ビフテキのカワムラ銀座店、香港、マレーシアなどで腕を磨いた富川シェフ。
この秋、縁あって、軽井沢に。
鉄板焼きという、お客様の面前で調理する料理ならではの非日常感を大事にしていらっしゃるそうです。

 

Q. お店の特徴を教えてください

 

神戸ビーフ、それも、おきに専属のバイヤーが信頼関係を築いた生産者から直接買い付けた競りに出る前に仕入れている希少な神戸ビーフを、軽井沢らしいラグジュアリーな空間で、鉄板焼きならではの臨場感で、非日常な時間をたのしめるお店です。

 

Q. 店名の意味は

 

関西弁の『おおきに』から、ありがとうという感謝の意味を込めて、『おきに』としました。

 

Q. 料理への思いを聞かせてください

 

鉄板焼きという、お寿司や天ぷらと同じく、お客様の面前で、お客様と話しながら、料理をつくりあげていきます。
その非日常感をたのしんでいただければと思っています。
特に、『和牛鉄板焼き おきに』では、特別な素材である貴重な神戸ビーフを扱っているので、より特別感を味わっていただけると思います。
その日その日で変わる、素材、温度や湿度。それにあわせて調理をするので、できれば焼き加減とか、おまかせいただると最高に美味しい状態でお出しできると考えています。

 

Q. どんなお店でありたいですか

 

お店の特徴でも言いましたが、軽井沢らしい、非日常を味わっていただけるお店でありたいです。
そのために、ラグジュアリーな空間、特別な素材、目の前のお客様のために調理することにこだわっていきたいと思っています。

 

Q. 人気メニューを教えてください

 

もちろん、メインの神戸ビーフの鉄板焼きが人気なのですが、出汁にこだわったしゃぶしゃぶ、ポン酢でいただくハンバーグも人気です。

 

出汁を絡めて食べる神戸ビーフのしゃぶしゃぶ

店舗画像

和牛鉄板焼き おきに

電話番号: 0267-31-0280

住所: 軽井沢町長倉3215-19

平均予算: 19,800円〜

営業: 15:00〜23:00(21:00L.O.)

定休日: 月曜日

>>

Find 検索

ジャンルで探す エリアで探す こだわりで探す
  • 水
  • まくら
  • おすすめレストラン
    • ジャンルから探す
    • エリアから探す
    • こだわりから探す
  • 人気コンテンツ
    • シェフインタビュー
    • シェフのおすすめの店
    • 編集長の食レポ
    • 軽井沢ってどんな街?
  • 掲載をご希望の飲食店様はこちら
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

© The karuizawa (ザ軽井沢グルメ)